じどうしゃやどうぐのやくわり

しょうぼうのしごとのことをどれだけしっているかな?こどもにわかりやすくしょうかいしています。

大型化学車

大型化学車(おおがたかがくしゃ)

大型化学車(おおがたかがくしゃ)には、石油(せきゆ)コンビナート火災(かさい)などの大規模(だいきぼ)災害(さいがい)(そな)えるI(がた)と、航空機災害(こうくうきさいがい)への対応(たいおう)(しゅ)とするII(がた)があり、II型(がた)走行(そうこう)しながら放水(ほうすい)できるなどの特徴(とくちょう)があります。
国内(こくない)でII(がた)大型化学車(おおがたかがくしゃ)保有(ほゆう)する消防(しょうぼう)本部(ほんぶ)は、地域(ちいき)(おお)きな空港(くうこう)があるところに(かぎ)られています。

成田市(なりたし)消防(しょうぼう)本部(ほんぶ)(千葉県(ちばけん))では航空機災害用(こうくうきさいがいよう)大型(おおがた)化学車(かがくしゃ)保有(ほゆう)しています。現在(げんざい)車両(しゃりょう)平成(へいせい)16(ねん)配備(はいび)されました。

成田(なりた)市内(しない)には成田(なりた)国際(こくさい)空港(くうこう)(成田(なりた)空港(くうこう))があり、毎日(まいにち)(おお)くの航空機(こうくうき)離発着(りはっちゃく)しています。安全(あんぜん)運行(うんこう)のため、成田市(なりたし)空港(くうこう)消防(しょうぼう)機関(きかん)協力(きょうりょく)して活動(かつどう)にあたります。

この化学車(かがくしゃ)は、全長(ぜんちょう)(やく)11.6m、全幅(ぜんぷく)2.5m、(ぜん)(こう)2.5mのとても(おお)きな消防車両(しょうぼうしゃりょう)です。
(みず)2500リットル、化学(かがく)消火(しょうか)薬剤(やくざい)500リットル(あわ)せて3000リットルを積載(せきさい)することができます。

車両(しゃりょう)上部(じょうぶ)です。銀色(ぎんいろ)(はこ)工作(こうさく)資機材(しきざい)(はい)(よう)になっています。また、いちばん手前(てまえ)のハッチはエンジンルーム、(おく)(がわ)のハッチは化学(かがく)消火(しょうか)薬剤(やくざい)水槽(すいそう)のものです。

側面(そくめん)には(ほか)消防車両(しょうぼうしゃりょう)(おな)じように吸水管(きゅうすいかん)(左側(ひだりがわ))があるほか、30mのホースリール(右側(みぎがわ))が()いています。

消火(しょうか)活動(かつどう)には(しゅ)として写真(しゃしん)のタレット(放水(ほうすい)(じゅう))が使(つか)われます。タレットは運転席(うんてんせき)またはタレット(わき)操作(そうさ)盤でリモート操作できるほか、写真(しゃしん)(みぎ)のハンドルを設置(せっち)して手動(しゅどう)操作(そうさ)することもできる(よう)になっています。

運転室(うんてんしつ)前方(ぜんぽう)視界(しかい)()()える(よう)工夫(くふう)されています。
また、いろいろな機器(きき)()いており、中央(ちゅうおう)手前(てまえ)機器(きき)使(つか)屋根(やね)にあるタレットを操作(そうさ)することができます。

運転室(うんてんしつ)後方(こうほう)はシートが背中(せなか)()わせになっており、(うし)ろに(すわ)消防隊(しょうぼうたい)(いん)(まわ)りを()見渡(みわた)せる(よう)になっています。
右側(みぎがわ)のはしごは、屋根(やね)()がるためのもので、ハッチからタレットのすぐ(うし)ろに()ることができます。

タレットは消火(しょうか)機器(きき)としてとても強力(きょうりょく)ですが、数分(すうふん)()んでいる薬剤(やくざい)使(つか)()ってしまいます。効率(こうりつ)よく活動(かつどう)するため、すぐに給水(きゅうすい)できる(よう)にタンク(しゃ)(写真(しゃしん)右後(みぎうし)ろ)が一緒(いっしょ)になって活動(かつどう)しています。

消火(しょうか)活動(かつどう)には(しゅ)として写真(しゃしん)(よう)にタレット(放水(ほうすい)(じゅう))が使(つか)われます。最大(さいだい)60m、毎分(まいふん)3000リットル(また)は1500リットル放水(ほうすい)することがきます。
また、低速(ていそく)走行(そうこう)しながら放水(ほうすい)できるので、(ひろ)滑走路(かっそうろ)化学(かがく)消火(しょうか)薬剤(やくざい)放射(ほうしゃ)することができます。
写真(しゃしん)(ひだり)成田(なりた)空港(くうこう)大型化学車(おおがたかがくしゃ)です。

航空(こうくう)会社(がいしゃ)成田(なりた)空港(くうこう)消防(しょうぼう)組織(そしき)協力(きょうりょく)しての消火(しょうか)活動(かつどう)訓練(くんれん)様子(ようす)です。写真(しゃしん)中央(ちゅうおう)がタンク(しゃ)(みぎ)大型化学車(おおがたかがくしゃ)(ひだり)通常(つうじょう)化学車(かがくしゃ)です。大型化学車(おおがたかがくしゃ)がどれ(ほど)(おお)きいか()かりますね。

航空機(こうくうき)災害(さいがい)では、大変(たいへん)(つよ)いふく(しゃ)(ねつ)()ける(おそ)れがあるため、車外(しゃがい)活動(かつどう)するときには写真(しゃしん)(よう)耐熱(たいねつ)防護服(ぼうごふく)着用(ちゃくよう)して(ねつ)注意(ちゅうい)しながら活動(かつどう)します。