今月のプレゼントは『全国共通図書カード500円分』です。 下のクイズにお答えいただいた正解者の中から 抽選で10名様にプレゼントを差し上げます。 締め切りは、令和7年7月31日です!当選者は、「お知らせ」欄などで公表いたします。お楽しみに!
7月の問題
2025年の富士山の山開きは、山梨県側で7月1日、静岡県側で7月10日になります。今年こそ登ってみたいですね。
富士山は、現在は噴火の兆しが見えないものの活火山として認識されており、噴火に伴う火山災害に備えたハザードマップも公表されています。
・富士山ハザードマップ(令和3年3月改定):静岡県公式ホームページ
さて、ここで今月の問題です。
『噴火警戒レベル』は、火山活動の状況に応じて「警戒が必要な範囲」と防災機関や住民等の「とるべき防災対応」を5段階(レベル1~レベル5)に区分して発表する指標です。
富士山を含む常時観測火山である50火山のうち、49火山(令和4年3月現在)で運用されています。
・火山の監視:気象庁ホームページ
この中で、キーワードが『入山規制』であるレベルを下記から選んでください。
ヒントはトップページ>防災の世界>防災サバイバル>発災直後に身を守る行動編>火山噴火からのサバイバル>噴火が予想されるときの行動…に、あります。