7月の問題の答えと当選者を発表します。

2025/08/07

「7月の問題」

 

 

 2025年の富士山の山開きは、山梨県側で7月1日、静岡県側で7月10日になります。今年こそ登ってみたいですね。

 富士山は、現在は噴火の兆しが見えないものの活火山として認識されており、噴火に伴う火山災害に備えたハザードマップも公表されています。

富士山ハザードマップ(令和3年3月改定):静岡県公式ホームページ

 

さて、ここで今月の問題です。

『噴火警戒レベル』は、火山活動の状況に応じて「警戒が必要な範囲」と防災機関や住民等の「とるべき防災対応」を5段階(レベル1~レベル5)に区分して発表する指標です。

富士山を含む常時観測火山である50火山のうち、49火山(令和4年3月現在)で運用されています。

火山の監視:気象庁ホームページ

 

この中で、キーワードが『入山規制』であるレベルを下記から選んでください。

 

ヒントはトップページ>防災の世界>防災サバイバル>発災直後に身を守る行動編>火山噴火からのサバイバル>噴火が予想されるときの行動…に、あります。

 

(1)レベル2

(2)レベル3

(3)レベル4

 

正解は・・・(2)です。

 

 

登山者・入山者への対応としては、登山禁止・入山規制等、危険な地域への立入規制等(状況に応じ適性範囲を判断)が行われます。

(火山と噴火災害)

なお、2025年6月23日18時30分現在で、桜島(鹿児島県)、口永良部島(鹿児島県)、霧島山(新燃岳)(宮崎県・鹿児島県)の3箇所がレベル3となっています。

噴火警報・予報:気象庁ホームページ

 

 

7月の当選者発表

福岡県:エガシラさん、北海道:じゅん1101さん、神奈川県:あきさん

大阪府:takuさん、山形県:大木茂子さん、山梨県:まーぼーなすさん

山形県:アイちゃんさん、東京都:まーくんさん、京都府:むうみぃさん

大阪府:るさん