消防の世界

消防の世界

消防の歴史や火事、火消の絵などを紹介します。

防災の世界

防災の世界

防災に関する知識や資料などを紹介します。

こどものひろば

こどものひろば

災害についての知識や懸賞コーナーを紹介しています。

SEARCH

UPDATE

read all
災害⽇めくり
カレンダー
9/17

カレンダーを元に戻す

カレンダーを小さくする

災害⽇めくりカレンダー
DATE9/17
枕崎台風(1945年)
災害⽇めくりカレンダー
DATE9月17日
枕崎台風(1945年)
1945年(昭和20年)。9月17日~18日。沖縄付近を北上した台風第16号は、鹿児島県枕崎市付近に上陸。枕崎で観測された最低海面気圧916.1hPaは、室戸台風の際の室戸岬での観測値に次ぐ低い値となった。 台風の進路に沿って、宮崎県細島、枕崎、広島などでは猛烈な風が吹いた。期間降水量も九州、中国地方では200mmを超えたところがあった。終戦後間もなく、気象情報も少なかったことや、防災体制も十分でなかったため、各地で大きな被害が発生した。特に広島県では、2,000名を超える死者・行方不明者が出た。死者2,473名、行方不明者1,283名、負傷者2,452名、住家損壊89,839棟、浸水273,888棟など。
※同じ日に発生した過去の災害が複数あった場合は、そのうちの1件がランダムで表示されます。
ピックアップ情報!