伊勢湾台風の被災地をあるく

モニュメント紹介

治水神社治水昭和之宮

治水神社治水昭和之宮

治水神社治水昭和之宮閉じる

説明文:
治水神社は、江戸時代末期に行われた治水事業による犠牲者を慰霊するために、岐阜県海津市南西部に建立された神社です。
敷地内の治水昭和之宮には、海津市のほか1601名の伊勢湾台風による被災者が祀られています。 

 

鉄道:養老鉄道「多度」駅下車し東へ5Km 、名線「佐屋町」駅下車し西へ徒歩2.5Km

 

住所: 
岐阜県海津市