災害日めくりカレンダー
7月16日
過去の7月16日に発生した災害を閲覧することができます。
-
平成19年新潟県中越沖地震(2007年)
災害⽇めくりカレンダー
-
DATE7月16日平成19年新潟県中越沖地震(2007年)2007年(平成19年)。10時13分頃、新潟県上中越沖、震源の深さ約17km、M6.8。死者15名、負傷者2,346名、住家全壊1,331棟、半壊5,710棟、一部破損37,633棟(2013年5月17日現在)。柏崎刈羽原子力発電所で火災。パイプラインからの原油漏えい 2件。
- (出典元 消防庁災害情報)
-
ルソン地震(1990年)
災害⽇めくりカレンダー
-
DATE7月16日ルソン地震(1990年)1990(平成2)年。マニラの北北東110kmを震源とした地震。死者1,648人、行方不明782人、負傷者3135人。全壊22,000戸。液状化による被害、山崩れによる被害が目立つ。
- (出典元 過去の災害一覧(内閣府))
-
南紀豪雨(1953年)
災害⽇めくりカレンダー
-
DATE7月16日南紀豪雨(1953年)1953年(昭和28年)7月16日~25日。関東から九州地方にかけて停滞した前線の活動により、九州から東北地方にかけて大雨となった。 紀伊半島では17~18日を中心に豪雨となり、有田川や日高川などが決壊し、和歌山県有田市、御坊市をはじめ多くの地域が濁流にのまれた。
死者713名、行方不明者411名、負傷者5,819名、住家全壊7,704棟、半壊2,125棟、床上浸水20,277棟、床下浸水66,202棟。- (出典元 災害をもたらした気象事例(気象庁))