2021/04/05
1月分の当選者を発表します。
「1月の問題」
1月26日は文化財防火デーです。
かつて、法隆寺金堂(奈良県斑鳩町)、福山城(松前城)天守閣(北海道松前町)、京都市金閣寺(京都市)、出雲大社(島根県出雲市)、京都小御所(京都市)など、貴重な文化財が火災により相次いで消失した時期がありました。
文化財は、一度失われてしまえば、元に戻すことはできません。
貴重な文化財を火災・震災その他の災害から守ることを目的に、昭和30年に文化財防火デーが定められました。
今月の問題は、この文化財防火デーの1月26日の由来についてです。
さて、文化財防火デーの1月26日は、ある火災の発生した日から決められましたが、そのある火災の名前は何でしょうか?
次の(1)~(3)の中から正しいものを選んでください。
(1) 法隆寺金堂火災
(2) 出雲大社火災
(3) 京都小御所火災
ヒントは、 消防の世界 > 消防の歴史 をご覧ください。
正解は・・・(1)でした。
(1)の法隆寺金堂火災は昭和24年1月26日に発生しました。また、(2)の出雲大社火災は昭和28年5月27日に、(3)の京都小御所火災は昭和29年8月16日に発生しました。そのほかに、昭和24年6月5日の福山城(松前城)天守閣火災、昭和25年7月2日の京都市金閣寺火災など、昭和20年代にわが国の貴重な文化財が火災により相次いで消失しました。
1月の当選者発表
埼玉県:ミッちゃんさん 神奈川県:みおさん 北海道:松居清子さん
石川県:田中俊祐さん 福島県:ししまいさん 三重県:笹山幸伸さん
新潟県:のりこさん 千葉県:笛師さん 長野県:さなさん
愛知県:いろはにほへとさん