2020/12/24
みなさんは消防車と聞いてどんな車両を思い浮かべますか。
消火活動の中心となる「消防ポンプ車」や中高層建物など高所で消火や救助活動を行う「はしご車」、けが人や急病人を病院へ運ぶ「救急車」など、 消防車にはいろいろな種類があります。
中でも、「消防ポンプ車」は、消防車として広く知られている車両で、火事が起きたときに出動して、消火活動を行います。
さて、今月の問題です。
下の写真の中で、消防ポンプ車はどれでしょうか。(1)~(3)より選んでください。
ヒントは、こどものひろば > しょうぼうのしごと > しょうぼうじどうしゃのやくわり をご覧ください。
(1)
(2)
(3)
正解は … (1)です。
(2)は大型化学車で、コンビナートや航空機災害に出動する特殊な化学車です。(3)は指揮車で、火事が起きたとき、消火活動全体を指揮するために出動します。
9月の当選者発表
兵庫県:koyamat11さん 埼玉県:暖彩さん 栃石川県:坂口玉葉さん
千葉県:仙波バルトさん 栃木県:なおっぺさん 埼玉県:レンタロウさん
京都府:りゅうさん 東京都:会社員さん 神奈川県:鈴木泉さん
香川県:ポパイさん